その他グルメ

スポンサーリンク
新潟グルメ

麺処清水 南魚沼市【ちひログ】

魚沼のエリアが最近いいラーメンがたくさんあると聞きつけたので行ってみましょう。今日はその中でもNO.1に押す人が多い麺処清水さんへー。場所場所は南魚沼市の国道17号沿い。六日町ICからすぐ近くです。一... >続きを読む
新潟グルメ

へぎそば有名店の味を越後湯沢駅ナカで。小嶋屋 越後湯沢店【ちひログ】

今日は越後湯沢駅へ。群馬を一歩越えて関越トンネルを抜けるともう湯沢。電車でももちろんいけるし車でも駐車場2時間無料なので結構楽しいです。ここで新潟名物の「へぎそば」を食べようと思います。場所駅の2階に... >続きを読む
淡路島グルメ

淡路島名物の丸ごとタマネギを揚げてうどんにトッピング!麺乃匠 いづも庵 淡路市【ちひログ】

久しぶりの淡路島ー。淡路の特産品と言えばタマネギ!それを丸ごと揚げたのが名物の有名うどん屋さん いづも庵 に行ってみました!場所場所は淡路市役所とかイオンからほどなく。津名一宮ICからも10分程度です... >続きを読む
淡路島グルメ

淡路島No.1のラーメン。麺屋 ZOE 淡路市【ちひログ】

淡路島でNO.1の呼び声高いこちら 麺屋 ZOE へー場所場所は淡路市のイオン淡路店の近く。津名ICに向かう途中です。駐車場は店の隣と反対側からまわった裏手にあるようです。店内はテーブル2とカウンター... >続きを読む
淡路島グルメ

【元東洋一】全長68 m・高低差34 mのエスカレーター「エスカヒル鳴門」とは?鳴門市【ちひログ】

今日は気になってたスポットの調査です。場所場所はうずしおでおなじみ徳島県鳴門市。鳴門公園内にあります。うずしおや大鳴門橋・そして最近は米津玄師が紅白で中継したのでさらに大賑わいの大塚国際美術館もある超... >続きを読む
淡路島グルメ

ドラクエ30周年記念碑でロトのつるぎを抜いてみた。洲本市【ちひログ】

日本で最初に出来た島。淡路島。そんな淡路の洲本市がドラクエシリーズの生みの親:堀井雄二さんの出身地でドラクエの30周年記念碑があるということで行ってみました。ドラゴンクエストウォークのテスト開始でも話... >続きを読む
淡路島グルメ

淡路島でタコの丸焼き!道の駅「東浦ターミナルパーク」やま高 淡路市【ちひログ】

タコを丸ごとプレスして焼いたやつがあると聞いて行ってみました。タコ好きなんですよねー場所場所は旧東浦町(現淡路市)。島の東北部です。その中にあるやま高さんでそれは食べられます。メニューお土産や海産物も... >続きを読む
淡路島グルメ

サワラのたたきや淡路牛串も!淡路島名物が堪能できる居酒屋さん。旬彩ユラリユラ 洲本市【ちひログ】

洲本の中心を外れた居酒屋さんにいってみた。場所こちらー。旬彩ユラリユラ。駐車場は向かいのアワジリカーと共用のようです。最初アクジリカーかと思ったらアワジでした。そりゃそうや。店内はきれいでおしゃれな和... >続きを読む
宮城グルメ

塩竃すし哲 S-PAL仙台店【ちひログ】

有田焼の陶器にのせる塩竃スタイルのお寿司の発祥の店!仙台出張ちひログ本日は杜の都からお送りします。仙台の隣の隣くらいの塩竃市は日本有数の港で、生マグロの水揚げ、蒲鉾など魚肉練り製品の生産は日本一。1 ... >続きを読む
栃木グルメ

串カツ田中 足利店閉店【ちひログ】

閉店行ってみたかった串カツ田中ーそれは先月末の出来事です。一度行ってみたいなーと思っていた串カツ田中。うちから行けそうな範囲は足利店・館林店・籠原店かなーとホームページを見ていると…「足利店・館林店・... >続きを読む
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました