

話題の”世界一にんにくをおいしく食べられる”ジョージア料理が松屋で再開と聞き食べてみました。世界はまだまだ広いですね。

ということでやってきました松屋。以前に一部限定で発売したところ大反響で全国での展開が決定したそうです。にんにくの時点でおいしいのに、その中で世界一とは…

こちらですねー。ジョージアは美食の国なんですって。去年話題になったバスクチーズケーキのバスク地方(スペイン)も美食の街らしく、僕の行ったことのないところにまだまだおいしいものはあふれているのでしょうか。

食券で買いましょう。サラダ付きとサラダ付きじゃないのがあります。

待つこと数分。こちらがシュクメルリ定食。

鍋の下から火でグツグツ。

シュクメルリって言いにくい。それ以前に覚えられない…。
アツアツでチーズが溶けだしていておいしそう。にんにくの香りもします。

にんにくの効いたクリームシチューにチーズとゴロゴロの鶏モモを入れた感じで、それ以上の食べたことないような味はしないです(日本向けアレンジでしょうけど。)普通においしい。

さつまいもも入っているんですが、これは完全に松屋アレンジでジョージアでは入ってないそうです。
家で作るなら「濃いシチュー ラクレットチーズ」とかにニンニク入れれば手軽に再現できそうですね。野菜もクリームシチューに入れるものはとりあえず何でも合いそう。
普通においしいけど、 シュクメルリ がにんにくを「世界一」おいしく食べる料理かは僕の寿命直前まで保留します。その時訊いてください。