

越後湯沢駅の有名スポット 越後のお酒ミュージアム 「ぽんしゅ館」。 お酒のみならず新潟の特産品やお酒のお風呂までありますが…その中でも人気なのが150種の利き酒です。
ぽんしゅ館

場所は越後湯沢のエキナカ。電車はもちろん、車でも行けます。一階の駐車場は2時間までなら無料。
運転の人は飲めないので注意です。

二階に上がると「ぽんしゅ館」があります。

利き酒が出来るのはここですねー。

新潟の全酒蔵のお酒を揃えているんだとか。
料金・システム

システムは500円払うとおちょことメダルを5枚もらえます。
メダルをマシンに入れるとおちょこ一杯分のお酒が飲める仕組みです。お酒によってコイン1枚から3枚まであるので注意です。

500円分購入。

このコインロッカーみたいのがそれぞれ違う日本酒。どれにしようかな…日本酒ってそんなに自分の中の好みが確立されてないから日本酒度とか酸度とか書かれてもあまりわからん。

選べないときは「スタッフ一押し」とかあるのでそこから選んでみよう。

緑川

じょー

ん?ワイン酵母?飲んでみましょう。

越後亀鶴。本当だ!ワインでもあり日本酒でもある!(わかったふり)

スモークチーズ?僕の好きそうな単語出てきたので

鼓!

利き酒の人は塩もなめ放題です。これもかなりの種類あるぞ。

夏限定だしこれ行ってみよう。高千代 山田錦。これはコイン2枚。

コイン五枚じゃ足りないので追加。

割と好きな上善如水の熟成の方飲んでみよう。…普通のが好きかな。

鶴齢

スキー政宗…変な名前なので飲んでみた。

あれ?日本酒だけじゃなくて、梅酒・焼酎・ワインもあるんですね!

ワインも、もちろん新潟のもの。
さっきまで解説とか読んでもさっぱりだったのが急激に理解できる!ワインはメダル1枚はないんですね。

レッドウルフ!

ここでワインが飲めるの初めて知りました!
そしてやっぱりワインだわー。
ワインバージョンのこういう施設作ってくれたらいいのに…
いや、山梨にあるか↓
店舗情報・営業時間
【越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館 越後湯沢店】
住所:新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-3
電話:0270-75-4545
営業時間:9:00-19:00
定休日:無休
駐車場:あり (2時間無料)
※「ちひログを見た」と言うと特典はありませんがアンペアーの宣伝になります。