
昨日は自主制作映画深海魚の上映会。

場所は桐生市中央公民館

桐生ワイワイむ~びぃ部でおなじみのカフェレストラン観覧車のマスターが脚本・製作総指揮、
「自主映画制作集団 幻創舎」 の市川さんが撮影・監督、主演が川島大輔(アンカンミンカン)横塚沙弥加さんの作品です。
映画には一瞬アンペアーも出ています。このポスターの写真も酒井撮影です。
とはいえ、関わりはそれくらいで内容も知らない…

そんな中、上映会の司会を酒井ちひろやらせていただきました!

観る前の言い訳が多い(笑)舞台挨拶はアンカンミンカン・ちゃんさや・観覧車マスター

上映後のトークショーはマスターに代り市川さんでした。

ちゃんと台本をマーカーで色分けして、役作りをするちゃんさや

重要な役どころドリームメーカー富所氏

この映画がきっかけでFM群馬のワイグルのメンバーがこの3人になったんだって!意外!その割には公開がずいぶん後になりましたね。

「4回見ないとわからないかも」という割には1日限りの2回上映のみ!!理解させる気ないのかこの人は!
でも大丈夫1回で理解できました。3年放置されてた割にはまとまってました。

主題歌は北村綾子さんの名曲「深海魚」。そもそもがこの深海魚という曲を聴いてこのストーリーが思いついたらしいです。エンディングの他、作中でも北村綾子さんのライブシーンが登場します。

ご来場ありがとうございました!

なんだかんだ映画ってこのくらいの小さな映画でも作るのめっちゃ時間とたくさんの人の協力が必要なんですよ。上映まで辿り着くのすごいです。
そういえば僕も昔、原作、撮影、監督で映画作ったことあるのでよかったら観てくださいね。