さてー桐生まちなかテレビ「アンペアーのシュミ!」7月号は桐生八木節 桐雅会の皆様を講師にお迎えしての八木節講座でした!
先日の新里ちゃんねる同様にもう桐生は桐生祭りモード一色ですからね。

さて、マリカーは今回もサラッと酒井の勝ちでスタート。(そして本番では負けるというパターンですね。)
この番組はー

”写真に残す確かにある今”さかスタとー

”あなたのお酒の秋葉原”ぷちショップまるやまとー

かしま保育園・デイサービスかしま・ケアプランかしま(!)の提供でお送りします。
番組存続をかけてお試しスポンサー枠が出現!!

講師の美人揃いの桐雅会のみなさんでーす。だいたいの人が美人です。
ではお手本をー

笛から始まり…

さすが桐生八木節キャンペーンスタッフの卒業生で構成されたグループです!
迫力に圧倒されます。

では会長の青木さんを中心にお話を伺っていきます。

鼓(小と大)にチャレンジ!!
それぞれにリズムが違うんですね。

正直持ってるだけで左腕パンパンです。

続いて鉦にチャレンジ!!まずはお手本。

恒例の「僕手が綺麗なんで判定有利にしてください」のコーナー。

続いて恒例の「手が毛深いから減点にしましょう」のコーナー。

では本番です。今日教わった三つの中からーーー
島倉は鼓(大)をチョイス!
酒井は鉦!

では実践!!唄も入れてーなんか出来てなくても満足気なアンペアー。

判定の前にこれまた恒例の…
酒井の「争い事はよくないから今日は判定とかなしにしませんか」のコーナー。
否決。
では、島倉が勝ちだと思う方ーー

誰一人気を遣うことなく島倉に投票する桐雅会のみなさん。
6-0で島倉の勝ち。

はい罰ゲームは「行列ビンタ」でーす。
行列?

こうやって整列して。

ビンタしたらすぐ次の人がビンタ!

酷過ぎます!あと、1回多かった気がします!

以上、八木節編でしたーー。また来月ー。
八木節楽しいですよー。桐生祭りも楽しみだーー。
桐生八木節 桐雅会ホームページ
ブログでもご紹介いただきました!
桐雅会ブログ「まちなかテレビ」

「アンペアーのシュミ!」
毎月第2金曜21:00~21:45
桐生市本町6丁目398
桐生まちなかテレビ 観覧無料
提供:さかスタ ぷちショップまるやま かしま保育園・デイサービスかしま・ケアプランかしま
駐車場は近隣の有料駐車場をご利用ください。
http://machinakatv.com/
↑もちろんこちらのページでインターネット生配信!!八木節編も8月中旬まで随時再放送中!
YouTubeでの公開も始めました。過去の放送はこちらから→アンペアーちゃんねる

