アンペアーのシュミ!

8月はパントマイム編でしたー

講師は太田の大道芸人ミスターピラフ先生!
普段はパントマイムの他、バルーンアート、マジック、ジャグリングなども含めたショーを行っているそうですが、今回はパントマイムに重点を置いて教えていただきます。

まずは先生の演技(?)から

壁、体の分解、棒など言葉も道具もなしで動きだけで「おーっ!」って思ったり、おもしろかったりするなんてすごいです。
ないものが見えるようなパントマイムの技術!

では早速アンペアーもチャレンジング!
やはり基本は「壁」

練習は実際の壁でやってみて、それを体に覚えこませて鏡を見ながら練習。これが一番とのことです。

手を空中に固定するのがポイントですからこうやって最初の位置とずれないように確認です。

続いて、「歩いているのに進まない」やつです。
何度聞いてもさっぱりわからない…

というか頭ではわかっても体がそんな風に動きません!
歩くのがあまりに出来ないから…カバンのやつも見せてください!先生!

これもパントマイムではよく見ますね。
カバンが空中で浮いているかのようなやつ。

あれ?なんか出てきた?

あれ?だれ?
基礎ができてないのにカバンは難易度が…

いや、意外と二人ともカバン初めてにしては出来たかも
では、どちらが上手か判定です。

島倉!
またかよ!
今回の罰ゲームはパントマイムと言ことで「空気いす」です。

エンディングまでずーっと空気いすしてください。

いや、話延ばすんじゃねーよ!

では、また来月―。

ぐはっ

反省の自主練。
次回は9/9の21:00生放送ですー。遊びに来てねー。
「アンペアーのシュミ!」
毎月第2金曜21:00~21:45
桐生市本町6丁目398
桐生まちなかテレビ 観覧無料
提供:さかスタ かしま保育園・デイサービスかしま・ケアプランかしま
ウクレレ好きの立寄所「みちくさや」
主題歌:「青春ドリル」本島ヒデオ
駐車場は近隣の有料駐車場をご利用ください。→まちなかテレビへのアクセス
http://machinakatv.com/
↑もちろんこちらのページでインターネット生配信!!
(その後一か月間生放送)
YouTubeでの公開も始めました。過去の放送はこちらから→アンペアーちゃんねる

